【基本原則-5】相手が困っていたら聞く|しなやか自分軸・対話 基本5原則

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
基本原則5|相手が困っていたら聞く

しなやか自分軸・対話 基本原則の詳細説明です。
順を追って説明をしていきますね。

この記事では、

しなやか自分軸・対話の基本5原則の【5】
相手が困っていたら聞く

を解説していきます。

 

相手が困っていたら聞く

自らが困って伝えた時には、相手に自分のことを聞いて欲しいと願います。
ならば私も相手の話を、聞けなければいけません。

 

聞くは「鏡になること」「観ること」がポイント

私が困っている時は伝えたい!し
こんなに困っているのだ!と理解してもらいたい!

ですよね。

ということは、
相手の話も聞けないと、伝わりにくいのです。

 

相手の話が聞けないと、“私”が伝わりにくい理由

相手が困っていたら『アクティブリスニング』!

聞くのは相手が問題を所有している時です。
つまり「イヤだ困った」を、相手が持っている時ということです。

相手が自分の問題を、自分で解決できるように “聞く” をします。

 

人が困っている状態とは

上図のように、心が自分の悩み事一色になっています。
もしかしたら、心の周りにバリアを張るぐらいの勢いかもしれません。

この状態では、どんないいことも耳には届きません。

だから聞くのです。

 

アクティブリスニングで、何を聞くのか!

アクティブリスニングというのは、積極的に相手の氣持ちや話の内容を解読していくということです。

 

相手の言っている表面に流されることなく聞く。
そして、あなたはこんな風に困っていますよねと、
相手をよ~~~~く観て、鏡になるように聞きます。
これは本当に私かしら?!

これは本当に私かしら?!

 

最初は表面の言葉を返すだけでも、今までとは全然違います。

でもできれば、相手が本当に言いたい氣持ちを言葉にして返すことができるようにします。
※これには訓練が必要です

 

「聞く」についての記事一覧

聞くについては記事一覧がありますのでそちらも参照してください。

 

基本原則詳細記事

 

Loading お気に入りに追加する
0 0 votes
Article Rating

 

 

Loading お気に入りに追加する
0 0 votes
Article Rating
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments